COTOWA
COTOWA



こんにちは!「うまさよりじぶんらしさを伸ばす」をコンセプトにした アトリエ教室『 Visions Palette “ビジョンズパレット“』です。 普段は東京都の学芸大学/三軒茶屋/自由が丘のアトリエで、「何をつくるか」から自分で考える、準個別指導のアートの授業を行なっています。カリキュラムがないことや、一流の美大藝大で学んだ若いアーティストが指導するのが特長。3歳から大人まで、3店舗で500人以上の会員様が通ってくださっています。 教室で教える一方、出張型のアートワークショップも行なっており、昨年、紀南アートウィークにも参加。アドベンチャーワールドで、紀南地域の墨や和紙を使った水墨画イベントを開催し2日間で120人を動員。そのご縁から「SHIOGORI CAMP2022」でも、キャンプにお役立ち間違えなしの、オリジナルのアートワークショップを開催します!
WORK SHOP
・地元で生産された上質な素材でアートに親しんでいただくこと
・参加いただいた人が「自分のこだわり」を込めた制作を楽しんでいただくことを大切にしています。
キャンプでお役立ち間違いなし!のカトラリー制作ワークショップを開催します。 田辺市の材木屋さんのご協力のもと、上質な紀州木材を使用して、オリジナルのお箸や鍋敷きを制作できます。
キャンプ飯がさらに美味しくなる、オリジナルのお箸や鍋敷きを一緒に作りませんか?
お一人でも、お友達同士でも、親子参加も大歓迎!Visions Palette “ビジョンズパレット“の人気講師でアーティストの渡邊悠が丁寧に指導します。SHIOGORI CAMPの思い出に。木の感触や香りに癒されながら、世界にひとつのカトラリーを制作しましょう。
プロギングという気軽なゴミ拾いとジョギングを混ぜたアクティビティです。ビーチクリーンと街中クリーンアップを走りながら行います。コロンビアモントレイルのランニングシューズのレンタル、ゴミ拾いにも使えるエコバックのプレゼントもあります。
プロギングとはスウェーデンでビーチクリーンアップから始まった海洋生物保護と心身健康の為のジョギングです。コロンビアモントレイルシューズのトリニティーAGの試し履きをしてコロンビアモントレイルサポートアスリート中川政寿がランニングレクチャーをしてから始めます。
フィールドを楽しんだ分フィールドを大切にする。プロギングでジョギングのついでに出来る範囲のクリーンアップをライフスタイルにしてみませんか?
参加者には先着順でコロンビアモントレイルのトレイルランニングシューズ【トリニティーAG】の試し履き。ゴミ拾いにも使えるエコバックのプレゼントをします。
龍神村で活動しているアーティストやパティシエ、DJ、トレイルランナーです!
龍神村の魅力的なお店のスイーツやアートの販売、活動の紹介をします。SHIOGORI CAMPでの出会いをきっかけに龍神村に遊びに来て下さい!
DJブース、羊毛クラフトの展示販売、カップスイーツ、珈琲、やきいもの販売、龍神村で行っている古道奥辺路再生の紹介をします
『ミニキャンバスに絵をかこう!』
7.5cm×7.5cmの小さなキャンバスに、絵の具を使って絵を描くワークショップ。
キャンバスの裏面に磁石がついているので、作品完成後はお家に持って帰ってマグネットとして使用できます。
SHIOGORI CAMPに参加した思い出を描いてみませんか?
参加費:1000円
所要時間:20~30分
注意点:絵の具が衣服に付くと、取れない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
W.story絵画ポストカード
しおり
ぬりえセット
原画” 加藤 綾(かとう あや) 090-7489-2689 Instagram:https://www.instagram.com/a_ya0156
和歌山の魅力をアートの力で発信中、W.storyのayaです。
大好きな和歌山の魅力をたくさんの方に伝えるべく、アートという相棒とともに、田辺・白浜を中心に活動しています。
大切にしていることが2つあります。
1つ目は、「和歌山の魅力を、色んな方に知ってもらう」こと、2つ目は「たくさんの方に、アートの面白さを知ってもらうこと」です。
当ブースでは、SHIOGORI CAMP2022に参加した思い出を持って帰れるようなワークショップ、その名も『ミニキャンバスに絵をかこう!』を予定しています。ミニキャンバスに、絵の具を使って思い出の詰まった作品を作ってみませんか?ミニキャンバスの裏には磁石をつけていますので、お家ではマグネットとして使用していただけます。世界に一つだけの、思い出のミニキャンバスを作ってみてくださいね。ほかにも、グッズ販売としてW.storyの絵画ポストカードやぬりえセットを販売予定、お気軽にお立ち寄りください。
ぜひ会場で一緒に、SHIOGORI CAMP2022を盛り上げましょう!熱い日になることを、楽しみにしています。