台風14号の発生に対するお知らせ

SHIOGORI CAMP2022ご参加予定の皆さまへ


この度はSHIOGORI CAMP2022参加のご検討をいただきありがとうございます。
現在台風の接近が予想されています。スタッフ全員が開催に向け全力で準備しているところではありますが、今後の状況によってはイベント内容の一部変更、または中止の可能性もございます。

引き続き情報を収集してまいりますので、ご理解ご協力の程お願いいたします。

イベント開催に関しまして、引き続き情報収集を行い、16日中に再度SNS上にて通知いたしますので今しばらくお待ちください。

 

【キャンプサイトご利用予定の皆様へ】

 

⁡この度は、SHIOGORI CAMP2022のキャンプサイトをご予約いただき誠にありがとうございます。

皆様にご参加いただくことで、この扇ヶ浜、ついては田辺地域においてキャンプの楽しさをイベント参加者に知っていただけ非常に嬉しく思っております。

そうした想いで皆様にご参加いただいているところですが、イベント当日は雨、風の影響が予想されます。

参加者の皆様におかれましては、テント、タープを張る際はしっかりとガイロープを設置する又は、タープは張らない等の雨風等に対する事前対策を行い、スタッフの指示に従っていただくようご協力のほどよろしくお願い致します。

DOUBLE DUTCH

REG☆STYLE(レグスタイル)

・2017年/2018年/2019年 DOUBLE DUTCH CONTEST WORLD(世界大会)優勝
・NBA JAPAN GAMES 出演
・Red Bull AIR RACE World Chompionship 出演


世界を代表するプロダブルダッチチーム「REG☆STYLE(レグスタイル)」!!
2017年・2018年・2019年には、ダブルダッチの祭典『DOUBLE DUTCH CONTEST』にて世界大会3連覇という偉業を果たす!
二本のロープを巧みに操り、迫力あるアクロバットから
ダンスまで彼らの織りなすパフォーマンスは、皆様を魅了します!!

KO-YA
神奈川県出身
世界の頂点に立つ現役チャンピオン「REGSTYLE」のリーダー。
チームだけではなく、個人としても高いスキルの持ち主で彼の出す圧倒的な空気感、
16 ビートで刻まれる得意のダンスステップは間違いなく人々を魅了する。
リーダーとしてはもちろん、全てのSHOW に絶対的な存在であり、会場を盛り上げる代表取乱役。

▶️YUI 京都府出身 世界大会 3 連覇を果たした現役世界チャンピオン、プロダブルダッチチーム「 REGSTYLE 」 の唯一の 女性メンバー。 DOUBLE DUTCH 界きってのイケメン女子として、男女問わず幅広いファン層から支持を得ており 国内外を跳び回っている。 またプレイヤー以外にも、MC として音楽フェスやストリートのビックイベントなど様々なステージに 出演しジャンルの壁を越え活躍の幅を広げている。
▶️KAI 東京都出身 15 歳の時 ダブルダッチと出会い、その 後数々の大会やイベントで 成績 を残し 舞台 などにも 出演。 【SHOW を通してたくさんの想いを届けたい】その想いから2014 年に、憧れていたプロダブルダッチチーム 『CAPLIORE』に加入する。 日本をはじめ世界各国でパフォーマンスを行い世界最高峰のサーカス集団シルク・ドゥ・ソレイユにも出演。 2016 年日本に帰国した後、国内で活躍するプロチーム『REGSTYLE』を兼任しさらに活動を広げる。 現在は日本を拠点に各国でパフォーマンスや指導を行いながら、いちプレーヤーとして最前線で戦っている。

KEITA
東京都出身
今ダブルダッチ界で最も勢いのある男。ダブルダッチの祭典「DOUBLE DOUTCH CONTEST」の
世界大会はもちろん、ソロバトルでも二連覇という偉業を果達成!!
自分のスタイルを維持し、常に技を磨き続けるこの男の勢いは止まらない!

KENGO
東京都出身
プロダブルダッチチーム世界大会3 連覇を果たした王者”REGSTYLE” と新進気鋭の”FLY DIGGERZ”
2 チームを兼任し、旋風を巻き起こす!
ダイナミックなアクロバットやジャンプスキルはもちろんの事、シルク・ドゥ・ソレイユを始め、
世界を渡り磨き上げた彼の表現力は全ての人を笑顔にするユーモラスであたたかな一面も併せ持つ。
これからのダブルダッチを担っていくであろう今注目のスーパールーキー!!

環ROY|TAMAKI ROY

環ROY | Tamaki Roy

1981年、宮城県生まれ。ラッパー。これまでに6枚の音楽アルバムを発表、国内外の様々な音楽祭に出演。その他、パフォーマンスやインスタレーション、映画音楽などを制作。近年の作品に音楽アルバム「Anyways」(20年)、パフォーマンス『ありか』パリ日本文化会館(20年)、絵本『ようようしょうてんがい』福音館書店(20年)、展示音楽『未来の地層』日本科学未来館(19年)などがある。MV「ことの次第」が第21回文化庁メディア芸術祭にて審査委員会推薦作品へ入選。
http://www.tamakiroy.com

statement
精神活動。
観念領域、概念領域の探査、拡張。
自己の性質と環境が鋳造する固有の視点を構造化し記録する。物質化する。
副次的に多様性が保存され、可能性が担保される。

Mental Activity.
Exploration and expansion of conceptual domains.
Structure the unique perspectives created by the environment and your own nature. Record. realize.
As a corollary, diversity is preserved and possibilities are secured.

link
Official web
Twitter
Instagram

会場内の注意事項

■ 飲食に関する注意事項

  • 基本自由ですが各自、責任の持てる範囲で衛生管理できるものに限ります。
  • 持ち込みは自由となっておりますが、ゴミ等はお持ち帰り下さい。

■ 喫煙に関する注意事項

  • 会場内は禁煙です。会場外の喫煙エリアをご利用ください。

■ ペットに関する注意事項

  • 会場内は犬のみ同伴でご来場頂けますが、放し飼いはお断り致します。必ずリードでつないで下さい。
  • 糞尿の始末、他のお客様やお店に迷惑をかけないようルールは必ず守ってください。
  • 事務局で犬をお預かりする事は致しません。また、ペットフードの用意もございません。
  • 連れて来られた犬の管理は全てお客様の責任において行って頂きます。

■買い物に関する注意事項

  • お買い物にはエコバックを持参してください。

■ 雨天に関する注意事項

  • SHIOGORI CAMPは雨天決行です。(天災・荒天時除く)
  • 出展・出演者のキャンセル・変更、アクティビティの実施不可に対してのチケットの払い戻しはー切行いませんので予めご了承下さい。
  • 雨天時の会場内での傘の使用は、安全対策のため禁止します。
  • レインコートをご持参ください。雨・気温等への対策は各自万全な体制でご来場下さい。

会場マナーについて

■ 会場マナーに関する注意事項

  • トイレの使用は小さなお子様や妊婦を優先するなどゆずりあいの精神でご協力をお願いします。
  • 過度の飲酒による泥酔には十分にご注意下さい。泥酔者は強制的に退場して頂く場合もありますので予めご了承下さい。
  • モッシュ、ダイブ、その他、他の来場者へ危害が加わるおそれのある行為は一切禁止します。又、同行為において他の来場者が怪我等、被害を受けた場合、事務局は一切関与いたしません。全て当事者同士で解決して頂きます。
  • 足元に十分注意し、危険な場所への立ち入りはおやめください。けがなどに関して事務局は一切責任を負いません。散策は自己責任でお願いします。
  • スタンディングエリア内でのチェア、シート等の使用は禁止です。
  • 海浜区域は原則、火気の使用は出来ません。花火やキャンプファイヤーは禁止です。
  • 会場内に花火等の火薬類、危険物、その他法律で禁止されている物の持ち込みを禁止します。
  • 会場内・外で発生した事故、盗難等は主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。
  • 会場内・外において、係員の指示に従われない方、又、他の来場者の迷惑になる行為を行う等の方は強制的に退場して頂きます。その際のチケットの払い戻しは一切行いませんので予めご注意下さい。
  • 会場内にカメラ・ビデオカメラ等持込みは可能ですが、出演アーティストの撮影は禁止です。又、録音機器の場内への持込みは一切禁止です。
  • 会場や施設などに損害を与えないでください。
  • 木の伐採、植物の採取、鳥獣類の捕獲、殺傷をしないでください。
  • 近隣住民への迷惑行為(特に路上駐車・近隣の空地へ無断駐車など)は絶対にしないで下さい。
  • ・本イベントでは、客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがございます。予めご理解の上、ご来場ください。

※内容は予告なく変更される場合がございます