漁師さんとクルーズ&釣り体験 byシオゴリフィッシャーマンズ

漁師さんとクルーズ&釣り体験
byシオゴリフィッシャーマンズ

SUOヨガ

和歌山県の南紀田辺~南紀白浜にわたり広がる田辺湾を漁師さんが案内するクルージングをお楽しみください!
複雑な地形と世界を代表する暖流である黒潮の恩恵を受けている、大変素晴らしい海です。 

Time schedule/Charge

 

■タイムスケジュール
9月17日(土)のみ(全6回

1,11:00~
2,13:00~
3,14:00~
4,15:00~
5,16:00~
6,サンセットクルーズ

■定員
1回につき12名

■料金
1回2500円
SHIOGORIPASS提示で500円割引
5歳以下1000円

◌イベント当日のアクティビティ受付にてお申し込みを受け付けいたします

 

カヌー体験&SUP体験
(田辺観光協会共催)

カヌー体験&SUP体験

Time schedule/Charge

 

■料金
 一般:2,000円(1人)、SHIOGORI PASSをお持ちの方:1,500円(1人)

■タイムスケジュール
 9月18日(日)のみ

【カヌー体験】
 ・各回約45分
 ・2人乗り
 ・定員8名
 ・4歳以上(4〜9歳は保護者要参加)

 9:00〜
 10:00〜
 11:00〜
 12:00〜
 13:30〜
 14:30〜
 15:30〜
 16:30〜
 17:30〜サンセット

【SUP体験】
 ・各回約45分
 ・1人乗り
 ・定員4名
 ・10歳以上

 9:30〜
 10:30〜
 11:30〜
 12:30〜
 14:00〜
 15:00〜
 16:00〜
 17:00~サンセット

 

I&I Paddles

“I&I Paddles” は神戸・大阪を中心とした関西のパドリングフィールドをご案内するガイドサービスです。関西各地の海、川、湖を巡りガイドをしたりカヌー体験イベントを開催しています。 

田辺・扇ヶ浜は、アクティビティフレンドリーなビーチだと感じています。南紀の海の美しい浜の魅力はもちろんのこと、スケートパークもバスケットのコートも、プロムナードも芝生エリアも、アクティビティエリアも。人が集まれる、集まるから楽しい、だからいろんなことができる。今回はそんな扇ヶ浜の魅力を水の上から感じてみませんか?

HP : http://iandi22.com/

Instagram : http://www.instagram.com/iandi22

 

 

Sea kayak

Sea kayak

SUOヨガ
Time schedule/Charge

 

■タイムスケジュール
9月17日(土)のみ(全5回

1,13:00~

2,14:00~

3,15:00~

4,16:00~

5,17:00~

 

■定員
1回につき8名

 

Oshima/EARTHMATE/

大島/アースメイト

和歌山県の南紀田辺~南紀白浜にわたり広がる田辺湾で、シーカヤックガイドツアーを開催しています!
シーカヤックとは、大きな意味でのカヌー、その中でもデッキが塞がった物でダブルブレード(両サイドに水をかくための板のような物)のパドルを使って漕ぐ物をカヤックと言います。そのカヤックの中でも海で使う物をシーカヤックと言います。

ここ田辺湾は、自然が作った複雑な地形と世界を代表する暖流である黒潮の恩恵を受けている、大変素晴らしい海です。
さらに田辺湾は、素晴らしいジオ・エコ・文化を持っています。特に国の天然記念物の「神島」は手つかずの自然が残った、田辺湾随一のパワースポットです。この素晴らしい田辺湾をシーカヤックに乗って、海抜0mからの眺めを見ながら、自然を感じて頂ける様にガイドが同行し、案内をさせて頂くツアーです。
シーカヤックという最低限の補助具を使い、自分たちの力で自然界に漕ぎ出すことにより、その素晴らしいジオ・エコ・文化を感じて頂けます。
是非、一緒に自然界に漕ぎ出しましょう!

 

bouldering

bouldering

SUOヨガ
Time schedule/Charge

 

■タイムスケジュール

9月17日(土)13:00~17:00

9月18日(日) 10:00~17:00

■参加条件:誰でも体験可能

■参加費:無料 

SUOヨガ
SUOヨガ

Pekingenjin/

壁ん原人(ペキンゲンジン)

SUOヨガ

主に和歌山市周辺で活動するクライミングサークルです。
外岩を登ったり、沢を登ったり、たまにテントサウナもしています。
ボルダリング体験をして登る楽しさを味わってください!

yoga

yoga

SUOヨガ
Time schedule/Charge

 

■タイムスケジュール

9月17日(土)17:00

9月18日(日) ①7:00~ ②17:00

■参加定員:20名程度

■参加条件:SHIOGORI PASS、SHIOGORI CAMPER PASSをお持ちの方限定

■参加費:ぬちゃーしぃ(ご自身のハートで感じた金額をお納めください)

 

※沖縄の古くからの概念で「持ち寄って助け合って楽しく過ごしましょ」という意味。資本主義経済というシステムを超えて今一度私たちは消費する「モノ」「コト」を選び直す時が来ていると思います。それは自分が「本当に豊かだなと思える時間」「新しい気づき」や「発見」そして新たな「出会い」そんなことにそろそろ自分たちが社会を通して得たエネルギーを循環する時が来ているように思っています。いただいた側もまたそのエネルギーを同じように新たな事をクリエイションしていくエネルギーに循環して誰かの役に立っていく。そんなシステムになればいいなと思っています。ご自身のハートで感じた金額をお納めください。今後の運営費、活動費に活かさせていただきます。

 

Shinsaku Shiba/

志場 晋作

ヨガや瞑想をベースに人材開発者、マインドフルネスシステム開発、コーチ、プロデューサー、舞踏家等、様々な人生経験を経て一つの答えに行き着く「全てはつながり一つである」その答えを具現化するべく世界遺産にも認定された沖縄は国頭村辺土名の山で調和のある暮らしをスタート。 「人と自然」をテーマに暮らしから得たヒントを、ヨガ哲学や人間生理学をベースに読み解き、誰でもが生活に生かせるよう沖縄の地で伝えている。また活動としてはパートナーでもあるローチョコレートクリエイター友利成来と共に様々な場所で自身の得意なYOGAやメディテーションとごみ拾いを掛け合わせた活動でサスティナブルアパレルブランド「allbirts」にサポートを受けながらヒト、モノ、コトをアート中心につなぐ活動を展開している。現在は沖縄国頭村の山に生活拠点をうつし、自身の生きるそのものの活動を「HEAL KUNIGAMI」とし自然と人間の調和、そして循環の場を創出すべく、日々森から杜へそして無から有を創出し、訪れた人達を癒す活動を行っている。

 

MEGA SUP

MEGA SUP

SUOヨガ
安定感抜群のメガサップでゆったり会場クルーズをしましょう!
日没後はライトをつけてのナイトツアーになります。

 

Time schedule/Charge

 

■タイムスケジュール

9月18日(日)のみ ①7:00~最終時間まで
体験時間:30分ごと(入れ替え時間含む)

■料金:1ボード  5000円

■参加定員:6名

■参加条件:一般参加可能。SHIOGORIパス提示で500円割引(2人まで)

Satake/

佐竹 「くまの・川遊び部」

「くまの・川遊び部」代表の佐竹です
大学で自転車旅に憧れ入ったワンダーフォーゲル部で登山や沢登りなどアウトドアの楽しさを知り、熊野古道を旅した際に地域の人々の暖かさに魅力を感じ大阪から和歌山に移住。熊野の滝の魅力をより多くの方に広めるため「くまの・川遊び部」を2017年に設立(起業)。2021年からはパックラフトツアーを開始し、熊野の「滝と川」の魅力を案内(ガイド)している。

くまの・川遊び部HP
https://www.kumakawabu.com