market wakayama 村

和歌山市の個性豊かなコーヒー&飲食店が集まるエリア。
「shiogori」にポジティブな想いを持つ出展者が多数参加します。
多彩な出展者とともに、「食・もの・人・暮らし」をテーマにした新しい形――『new shiogori』を提案。
村のように楽しめる空間で、それぞれのブースを体験していただけます。
market wakayama 村出展者
SUNDAE
こんにちわ〜!SUNDAEです!
和歌山城の近くでコーヒースタンドをしてます。
お店ではエスプレッソやスイーツも楽しんでいただけます。
SHIOGORI CAMPは初めてなので楽しみです!
みなさんでワイワイ楽しみましょ〜!
<9/14のみ営業>
ARC
有田市のARCです!
みかんジュースとARCグッズを販売します。
Tシャツいっぱい持っていくので海で遊んで服が濡れた時の着替えにARCのTシャツをどうぞ!
<9/14のみ営業>
balder coffee
balder coffee wakayama店です。
北浜や茶屋町、東京にも店舗を持つフラワーショップbois de gui(ボワドゥギ)が併設されたカフェです。今年の4月に東京・多摩店もオープンいたしました。
当店では、エチオピア、グアテマラの2種類をバランス良くブレンドしたbalder coffeeオリジナルブレンドがおすすめです。
コーヒーが苦手な方にもお飲みいただけるように苦味を抑え、フルーティーに仕上げました。
皆さま、お近くにお立ち寄りの際は、是非お気軽にお越しください。
<9/14のみ営業>
と。
小麦とコーヒー、日本の文化で繋がる日。
今回の舞台は、田辺市・扇ケ浜で開催されるシオゴリキャンプ。
櫓と提灯、やさしいコーヒーの余韻とともに、ふと足をとめて、誰かと、何かと、ゆるやかにつながる時間を。
「と。」ーーそれは、“つながり”と“ひと休み”の合図。
9月は、海辺のシオゴリキャンプで。11月は、森の神社・岡の宮・刺田比古神社で。
あなたをお待ちしています。
<9/14のみ営業>
lämmin
田辺でオーストラリアスタイルのコーヒーがメインのカフェをしています。
本格的なエスプレッソマシンで淹れるカフェラテやメルボルン生まれのチャイブランド、プラナチャイのチャイラテもご用意します
<9/14のみ営業>
FONT COFFEE
「コーヒーのフレーバーを文字のフォントで表現する」をコンセプトに、様々なスペシャルティコーヒーを自家焙煎で販売しているコーヒーショップです。暑い日にピッタリのコーヒーソーダ、ROKという手動エスプレッソマシン使ったエスプレッソドリンクなど、様々なコーヒーをFONT COFFEEでお楽しみください!
<9/14のみ営業>
Five Yellow Coffee
和歌山市のゲストハウスRICOで間借り営業をしています、Five Yellow Coffeeです。
酸味やフルーティーさを楽しんでもらい、ブラックで美味しく飲めるコーヒーを目指しています!今までコーヒーは苦いモノと遠ざけてきた方でも、”これなら美味しく飲める”と思える一杯をお届けします♩
よろしくお願いいたします
<9/14のみ営業>
mooi
毎日食べたくなるような、ふわもちドーナツを作っています。
イースト菌で時間をかけて発酵させた生地は、ふんわりもっちり。
どこか特別な味わいを目指して、店内でひとつひとつ丁寧に手作りしています。
おやつに、朝ごはんに、誰かへのちょっとした贈り物にも。
このまちの毎日に、少しだけ甘くてあたたかい時間を届けられますように。
<9/14のみ営業>
ベーカリーチックタック
和歌山市で小さな街のパン屋を営んでいるベーカリーチックタックと申します。
今回はwakayama coffee market チームの一員としてたくさんの方々に美味しいパンをお届けできたらと思います!
今回は片手でも食べやすいホットドッグと自家製シロップで作ったジンジャーエールと梅スカッシュお持ちします。
よろしくお願いします!
<9/14のみ営業>
cafe884
和歌山県岩出市から参りました、林さんがつくる絶品ハヤシライスのお店です。
シオゴリキャンプ初参加です!全力で楽しみたいと思います!どうぞ皆様よろしくお願いいたします!
<9/14のみ営業>
STOMACO
和歌山市で、ふわっふわのハンバーグを看板商品に洋食とパスタのお店をしています!今回はそんな大看板、ハンバーグをご用意しました!
よろしければ是非、ふわっふわのとろけるハンバーグをご賞味ください!
<9/14のみ営業>
waldo
和歌山市で旬の果物をフルーツサンドでご提供してます。
季節の果物をお手軽にお召し上がりください
<9/14のみ営業>
croquette
大阪府高石市東羽衣駅前で『croquette』、堺市鉄砲町七道駅すぐのところで『コロッケスタンド』というコロッケをメインに扱うお店です。
当店のコロッケは、厳選した北海道産のメークインと男爵芋をブレンドしベシャメルソースを加えて作った中はとろりと外はサクサクの優しいコロッケです。
是非、ご賞味くださいませ。
<9/14のみ営業>
カネイワ醤油本店
和歌山・有田の地で、私たちは百年以上、醤油を醸し続けています。
代々受け継いできた木桶は、今も現役。国産の大豆と小麦、天日塩を使い、自然の力と手仕事で、ゆっくりと熟成させています。
季節の移ろいとともに育った醤油は、深い旨みと香りが自慢です。
今回は、昔ながらの「古式しょうゆ」で作った特製の“あん”を、香ばしく焼いた団子にとろりとかけた、イベント限定のみたらし団子もご用意しました。
カネイワの一滴と一串、ぜひ味わってみてください。
<9/14のみ営業>
JUCKY’S BURGER CLUB
和歌山市内けやき大通り沿いのピッツァレオーネを間借りして毎日お昼バーガー営業しております。あえて牛肉100%ではなく、国産牛×OGグラスフェッドビーフ×国産豚の旨味の強いパティ。ソースは創業113年カネイワ醤油さんの天然醸造醤油をベースに日本の調味料のみで作られた和風なのにパンチのあるオリジナルソース。さらに出汁マヨで旨味を引き出してます。日本人の口に合わせた和バーガー。
お店では、ビーフorチキンと十数種類のトッピングでカスタマイズをお楽しみください。
<9/14のみ営業>
young mi spice curry
みなさんはじめまして!young mi spice curryのやんみーと申します。
当店は店舗を持たず、府内、近畿エリアを中心にイベント各地を飛び回るカレー屋さんです。
旬の食材を使ったその時に出せる最高のこだわり創作カレーぜひご賞味下さい。
当日はスペシャリティーカレー、スパイス料理を持っていきますのでお楽しみに!!
みんなでつくろう
SHIOGORI CAMP (シオゴリキャンプ)2025
盛り上がっていきましょう!!
店舗はないですが、今後大阪市内で
間借り営業を予定しています。
Instagramをぜひチェックお願いします。
<9/14のみ営業>
脳みそりえこ
オカルトかわいいオリジナルグッズ(Tシャツ•ステッカー•小物)
●店舗紹介
全国に活動拠点を広げている注目のイラストレーター脳みそりえこ独特の世界感で作り上げるデザイン【オカルトかわいい】は誰もが訪れる生と死をベースとした不思議なエッセンスと一度見たら脳裏から離れないインパクト抜群なデザインとカラーリングが魅力です★
<9/14のみ営業>
yuragi
作家さんの想いを届けるセレクト雑貨「暮らしと雑貨 moi」(@moi_wakayama)
植物を大切にする想いを込め制作するドライフラワー作家(@niwa_goto)
枠に囚われない優しさいっぱいのキャンドル作家(@amable_candle_aroma)
3店舗合同で、器やアクセサリー、キャンドルやドライフラワーなどを取り扱いさせて頂いている雑貨店です⚪︎
丁寧なモノづくり・商品ができるまでの背景や、作り手さんの想いを届けます
素敵な作品との出会いがありますように。
ぜひ当日yuragiブースへお立ち寄り下さい
<9/14のみ営業>
TSUGi
元住居をDIYで改装した小さな雑貨店
建物2階の隠れ家的なお店です。
セレクト雑貨とオリジナル雑貨をお取り扱い、各種オーダー製作なども行なっております‼︎
<9/14のみ営業>
渦川農園
和歌山県紀の川市で30年続く花屋、「渦川農園」です。
当店では、お花はもちろん、花束やアレンジメントなどもお作りしております。
夏には、桃の生産直売も行っております。
イベントでは、生花とフラワーベースを販売いたします。
お花は1本からご購入いただけ、その場で花束をお作りすることも可能です。
当日、皆様にお会いできることを楽しみにしております!
<9/14のみ営業>
SHIOGORI CAMP 2025
主催
SHIOGORI CAMP実行委員会
後援
和歌山県、田辺市、田辺市教育委員会、田辺商工会議所、田辺観光協会、株式会社紀伊民報、FM TANABE
協力
田辺市、田辺観光協会
特別協賛
株式会社タカショーデジテック、フェスタ・ルーチェ実行委員会、株式会社横田、ランドネ、VASTLAND、株式会社尾花組
協賛
アドベンチャーワールド、株式会社カナセ、株式会社モリカワ、中田食品株式会社、一般社団法人田辺市熊野ツーリズムビューロー、tanabe en+、紀陽銀行田辺支店、きのくに信用金庫田辺支店、株式会社双美商会、有限会社田辺中央保険事務所、株式会社中川、A-style株式会社、株式会社オズライズ、株式会社高垣工務店、おそうじ本舗 和歌山田辺店、東新木材株式会社
企画/運営
一般社団法人AND LOCAL / 南紀みらい株式会社 / SHIOGORI CAMP 運営チーム
お問い合わせ
TEL:0739-22-2180
E-mail:info@nanki-mirai.jp
(事務局 南紀みらい株式会社)